ワイルドストーブ
今回はこちら!
ワイルドストーブ。
こんな小さな箱に入って送られてきます。
こちらはいわゆる薪ストーブです。
薪ストーブといえばアメリカのソロストーブを思い浮かべる方もいるでしょうが、こちらはイギリス製。
どちらも木片や松ぼっくりなどを燃料にし2次燃焼の出来る小型ストーブです。
雨などで乾燥した薪が手に入らない時などはペレットやアルコールストーブなども使えます。
ソロストーブのいいところは後から薪が追加しやすい。
購入の際やはりどちらにするか悩みましたが、ソロストーブに比べコンパクトに収納できるワイルドストーブにしました。
このように4つに分解します。
五徳は改良された新型でした。
ケースも付属しコンパクトに収納出来ます。
よくネットで似たような物が格安で売っていますが、本物は「犬山キャンプ場さん」が販売。
作りや強度などを考えると、長く使えそうな「本物」を手にした方がやはり所有感が満たされます。
1つ1つにシリアルナンバーが付いています。
にほんブログ村 |
にほんブログ村 |